納骨堂について
 
季節、天候を問わず、
ご先祖を尊び感謝の気持ちでお参りを。
納骨御仏壇はご先祖を尊び感謝の心をもって、季節を問わず雨の日でも自由にお参りが出来ます。遺骨を安置するのにふさわしい、清潔で荘厳な雰囲気を持ち、お墓の代わりになるアルミ合金材の半永久的な特製品です。朝夕香華も絶えず読経の声も聞かれるご先祖様の安らぎの場として、当寺が責任を持って管理致します。
| 納骨壇管理費 | 年間 ¥5,000 ※個人・夫婦壇は管理費不要 | 
|---|---|
| 納骨堂入館時間 | 8:00〜17:30 ※遅くなる方は連絡ください | 
| 冥加金 | 冥加金をお納めいただきます | 
納骨仏壇のご案内
特別浄蓮堂本館 1階
 
|  |  | 
| 開 | 閉 | 
| 特別壇 | |
| ◎唐破風式大屋根一段型 ◎一壇家、1基としてお使い頂けます ◎幅650×奥行640×高さ2,350㎜ ◎収骨数:7寸箱(12個) | |
第一浄蓮堂本館 地下1階
- 
  開 閉 大型壇 ◎大屋根一段型 
 ◎一壇家、1基としてお使い頂けます
 ◎幅500×奥行500×高さ2,350㎜
 ◎収骨数:7寸箱(12個)
 
- 
  開 閉 標準壇A ◎一段型 
 ◎一壇家、1基としてお使い頂けます
 ◎幅400×奥行500×高さ2,000㎜
 ◎収骨数:7寸箱(6個)
- 
  開 閉 標準壇B ◎一段型 
 ◎一壇家、1基としてお使い頂けます
 ◎幅360×奥行500×高さ2,000㎜
 ◎収骨数:7寸箱(6個)
- 
  開 閉 二段型上段・下段 ◎上・下段 各二壇家にてご使用頂けます 
 ◎幅500×奥行500×高さ912㎜
 ◎収骨数:7寸箱(4個)
- 
  開 閉 三段型上段・中段・下段 ◎上・中・下段各三壇家にてご使用頂けます 
 ◎幅500×奥行500×高さ608㎜
 ◎収骨数:7寸箱(2個)現在空きがありません お問合せください
第二浄蓮堂新館 地下1階
- 
  開 閉 厨子型 ◎六角厨子型 特別壇 
 ◎一壇家、1基としてお使い頂けます
 ◎幅500×奥行500×高さ2,350㎜
 ◎収骨数:7寸箱(12個)
- 
  開 閉 ストレート型 ◎ストレート型標準壇 
 ◎一壇家、1基としてお使い頂けます
 ◎幅650×奥行640×高さ2,350㎜
 ◎収骨数:7寸箱(12個)
- 
その他、永大供養付き「夫婦壇」「個人壇」がございます。 
第三浄蓮堂本館 地下1階
- 
四段型 ◎上・中上・中下・下段各四壇家にてご使用頂けます 
 ◎幅300×奥行600×高さ350㎜
 
- 
五段型 ◎上・中上・中中・中下・下段各五壇家にてご使用頂けます 
 ◎幅300×奥行600×高さ310㎜